スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
沖縄で「ピッチャー斎藤」アナウンス
2007 / 01 / 24 ( Wed ) ![]() ランニング練習後、クールダウンの輪の中で汗をぬぐう斎藤 「ピッチャー斎藤」のアナウンスが神宮より一足早く沖縄・浦添市民で実現する可能性が浮上した。早大野球部は3月4日から同球場でキャンプを行うが、教育学部に進学予定の早実・斎藤佑樹投手(18)も帯同する見込み。そこに注目したのが浦添市に拠点を置くラジオ局のFM21だ。 同局のパーソナリティーは昨年、古田監督の要請を受け、練習中の選手紹介などウグイス嬢的役割を受け持った。今年もハンカチ王子の“初上陸”を楽しみにしており「当然、番組の中で紹介します。要請があれば何でもします」と同局関係者は話している。応武監督も「面白そうだね」と話しており、実現の可能性は高そうだ。 ≪応武監督 宮崎キャンプ検討≫宮崎県知事選で当選した東国原英夫(そのまんま東)知事が「早大野球部のキャンプを宮崎に誘致したい」と発言したことについて、早大・応武監督は「(東氏は)知事になったばかり。足元をしっかり固めた上で相談に来てほしい」と話した。今年と来年は沖縄・浦添で春季キャンプを行うことは決定済みだが、09年以降のキャンプ地は未定。今後の事態の推移を見据えながら、キャンプ地を検討していくことになりそうだ。 [ 2007年01月24日 ] スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|